草花

カラスアゲハ?

すごくきれいな蝶がいました。 調べたらカラスアゲハのようです。角度によってメタリックな色が鮮やかに見えました。 クサボタン 葉がボタンの葉ににているからだそうです。 花は小さいけれどくるんと丸まったところが図案にありそうで可愛いです。 ツリフネ…

草花

ウワミズザクラ アケビ オシダ ニリンソウ 知らない草花がたくさんあって 名前がなかなか調べられません、とりあえずわかったものだけ。

林に咲いている花

すっかり春になった林を歩いていると いろいろな花に出会います。 白いスミレ タチツボスミレより大きいです、名前を調べたけれど断定できません。 チゴユリ ひっそりと咲いています ムラサキケマンはよく見るのですが キケマンは少ないように思います。 フ…

クマガイソウ見学ツアー

花の都公園のパンフレットより 日本最大の野生ラン 「クマガイソウ見学ツアー」 今年も3000株のクマガイソウが山中湖 花の都公園の松林に咲き誇ります。 クマガイソウ見学ツアーは、クマガイソウや花の都公園周辺の自然をネイチャーガイドとともに見学するツ…

フジザクラ

曇り空でしたが中の茶屋に行ってみました、寒いです気温8℃。 散策路に入ると見事なフジザクラ。 群落というだけあってすごい数の木です、背の高いカラマツの下に生えています。

フジザクラ

富士散策公園のフジザクラです。 フジザクラは花が小さくて下向きに開くのが特徴だそうです。 木もソメイヨシノより小さいです。 フジザクラにヤマガラが来ていました。

コケ

タマゴケのようですが? 上の写真のコケです こんなふうに乾いてしまっても 水につけると元通りに 雨の後のコケが盛り上がったように鮮やかに見えるのはこういう事だったのか?

城山カタクリの里

ダンコウバイ マンサク カタクリはまだ全体の一割ほどの開花だそうです。 白花のカタクリ カタクリ ショウジョウバカマ

コケ他

散歩をしていると、本当に知らないものがいっぱいです。 とりあえず写真に撮って後で調べよう、なんて思っているのですが、そのままだったり。 カサゴケモドキに似ています ネズミノオゴケのようですが? サルオガセらしいです、地衣類 地衣類らしいのですが…

コケ

ヤノウエノアカゴケらしい? 石垣についていました これはコケ(蘚苔類)ではなく地衣類みたいです。 ヒメジョウゴゴケというのに似ています、白っぽいカップのようなのが咲いているというか立っているというか、不思議な姿です。 これも地衣類のようですが?

コケ

野鳥を捜し歩いているとコケが目につくようになってきました。 季節のせいか、単に今まで気が付かなかっただけか分かりませんが。 枯れた林の中で緑がきれいです。 名前はまだ調べ中です。 コツボゴケの仲間? ハイゴケ?のような コウヤノマンネングサ

その後の水耕栽培

チマサンチュが元気に育ち、もう2回ほど外葉を収穫しました。 あとどれくらい伸びるのか?よくわかりませんが、まだ収穫できそうです。

水耕栽培

ネットで水耕栽培を見てたら、面白そうだったのでやってみました。 9月30日11月7日 みんな窓の方を向いています。 一番元気なのは「チマサンチュ」

タシロラン

蒸し暑くて今にも降り出しそうなお天気です。 池のそばのタシロランを撮っていたら、通りかかった方が竹林に群落があると教えてくださいました。 せっかくだったのですが、もう汗だくだったのでパスしました。 ちらっと見えたアオゲラさん。

ユリの木の花

くりはま花の国のユリの木の花です。 ちょっと変わった花でたくさん咲いていると見応えがあります。 鳥さんがいなかったもので、、、

9月に見た草花

御殿場市の「秩父宮記念公園」でボランティアの方に教えていただいたキバナアキギリ。 その後別の場所でも見ることができました。 ツリフネソウ トリカブト サラシナショウマかと思ったのですが、イヌショウマのようです? ヤマボウシの実、食べてみたら薄甘く…

ウラシマソウ

近くの貝塚の上の広場には、たいてい2羽のツグミがいます。 草地を歩いてエサとりをしています。 もうすぐこのツグミさんも帰ってしまうのですね。 ウラシマソウ 長ーい釣り糸ですね。

サクラ、ハナニラ

よそのお宅の物置なのですが、イソヒヨドリをよく見かけるのです。 もしかして近くに巣が?w(^^)w

アオキの実

大楠山に登ってきました。 鳥さんは思ったほどいなくて残念でしたが、山道にアオキの実がたくさんあってきれいでした。 展望台は風が強く寒かったので、写真だけ撮って早々に降りてきました。 富士山の眺めは最高でした(^◇^)

山椒の実

よそのお宅の山椒。 きれいな赤い実がなっていました、鳥さんは食べにこないんだろうな、、、

ヒガンバナ

3,4日前に来た時はまだ咲いてなかったのに、今日は満開でした。 本当にヒガンバナは正確に咲きますね。 家の近くの貝塚の丘です。

ヒマワリ

約1カ月ぶりの観音崎公園、暑くてずっとご無沙汰でした。 今日は秋のような気候、霧っぽいし。 麦が刈られたあとにヒマワリが植えられていたんですね、知らなかった。 鳥は朝の方がいいかと思って早起きして来たのに見つからないです。

天神島臨海公園

ハマユウが咲き始めていました。 お目当てのハマボウはまだ1つ2つしか咲いていませんでした。 スカシユリが盛りでした。 遊歩道を行くとこんなカニがたくさん。 磯では幼稚園の子供たちが網やバケツを持って遊んでいました。

ヤマユリ

久しぶりに行った衣笠山公園のヤマユリです。 鳥の鳴き声はしていたのですが、写真が撮れなかったので、、、 オカトラノオという花、ヤマユリの咲いている斜面にたくさんありました。

チガヤ

[ 観音崎公園に行きました。 鳥の声はするのですが葉の陰だったり、私の目が悪いせいか写真にはとれませんでした。 今日は真夏のような陽気でした。