2018-01-01から1年間の記事一覧

ミコアイサ

山中湖でミコアイサを見ました、初めて見る鳥さんです。 パンダガモとも言うそうで確かに顔がパンダ!(^^)! 横から見るとこんな感じ 角度を変えると、あらら目はどこ? 後姿 ヤマガラさんがカラマツで アトリさんもカラマツで

ミヤマホオジロ

ミヤマホオジロさんを時々ちらっと見かけるのですが全身をあらわしてくれない、、、 ミヤホさんは初めて見る鳥さんなので、見つけると一気にテンションが上がります。 とりあえず証拠写真ですが。

ホオジロ

霜の降りた朝、歩いていると草むらにホオジロがいました。 2羽で並んでいると雌雄の色の違いがよくわかります。手前が雄。

ベニマシコ

この間からベニマシコを撮っているのですが、なかなかスッキリ撮れません。 お天気のいい日にきれいに撮りたいものです、って腕の悪さを棚に上げて^^;

[山梨ヒガラ アオゲラ

お天気がいいと毎日、散歩に行きます。 でもあまり気合を入れて行っても鳥さんには会えないようです。 ヒガラ アオゲラ

カシラダカ シメ

冬鳥のカシラダカ、冠羽がかっこいいです。 冬鳥のシメ、ごつい嘴と目先やアゴの黒色がコワそうな印象の鳥さん。 おまけにずんぐりで尾が短くて。 最初に見た時はなんて不細工な、と思ったけど見慣れると味があります。

コガラ、カワラヒワ

コガラはシジュウカラと一緒にいたりします、一回り小さくて動きも素早いように見えます。 カワラヒワはどこにでも普通にいます。 ちょっと眼付は悪いけど可愛い声で鳴きます。 じっと立っていたシカさん、りっぱなツノで貫録がありました。

アトリ

冬鳥のアトリ、カラマツの種を食べているようです。 木の葉が落ちて、鳥を見つけやすくなったと思っていたのですが、 それは鳥からも人間が見やすくなった、ということで、なかなか写真が撮れません^^;カラマツもすっかり冬木立になりました

山中湖の水鳥

山中湖といえば白鳥 日向ぼっこをしていたマガモのペア ハジロカイツブリ、赤い目とちょっとしゃくれた嘴が愛嬌あります カンムリカイツブリ、いつでもおすまし キンクロハジロ、頭のシッポ?がかわいいです

ハシビロガモ オカヨシガモ

山中湖から少し離れた池にいたカモさん達。向こう岸に胸が真っ白ですごく目立つカモがいました。 写真に撮って見てはじめてハシビロガモとわかりました。 初めて見ました。 こちらも初めて見たオカヨシガモ。 地味で目立たないけど繊細な模様です。

イカル

秋になったらイカルの声がよく聞かれるようになりました。 斑鳩という地名はこの鳥さんが多くいたからだとか。 大きな明るい声で鳴きます。 紅葉がきれいになってきました。 山中湖は26日から紅葉祭りです。 でも湖畔まで行かなくてもそこらへんで充分きれい…

冬の水鳥

山中湖に冬の水鳥が来ていました。 オオバン、ホシハジロ、ヒドリガモが見えました。 冬鳥のジョウビタキも今日見ることができました。 ジョウビタキの女の子 きのうの朝の富士山

ツリバナマユミ

近所の林で見かけた木の実、かわいかったので名前を調べてみました。 ニシキギ科のツリバナマユミというらしいです。 赤い木の実がめだつ時期なので マユミの実にメジロさん マムシグサの実、これも目立ちますね。

アサギマダラ

海を渡るチョウのアサギマダラです。 ネットで調べたら、お盆のころに富士山中腹に集まるそうです。 そういえば2,3年前に水が塚駐車場でフジバカマかヒヨドリバナに集まっていたのを見た記憶があります。 今回とまっていたのはサラシナショウマ? これから…

エゾビタキ

毎年この時期になると見られるエゾビタキさん。 渡りの途中なので、ずっと居るわけではないそうです。 短期滞在のお客さんといった感じかな。

ノビタキ

花の都公園で借りていた10坪農園にいました。 ノビタキのメス、こちらは夏羽と同じような色。 たぶん冬羽になったノビタキオスだと思います。 夏の白黒はっきりした姿とはずいぶん違います。 借りていた農園の最後の収穫はサツマイモでした。 花の都公園のキ…

ビンズイ

久しぶりに見たビンズイです。 漢字で書くと「便追」というそうですが、どういう意味なんだか? 啼き声がビンビンヅィヅィと聞こえる、とか書いてあるサイトもありました。 よくわかりません。 ミズヒキ、キツリフネ、ピンクのツリフネソウなど。他は名前が…

モズ

久しぶりに雨があがっていたので散歩に行ってきました。開けた草地でモズがキュンキュン、キッキッキーとないていました。 秋ですね〜 はっきりした顔のモズのオス メスですがまだ子供?のように見えます 赤いキノコのそばにいたハクセキレイ

アカゲラ

アカゲラが木をコツコツやっていました。 これはカミキリムシの幼虫などがあけた穴に舌を入れて、中の虫をとっているのだそうです。 写真で見ると確かに、、、写真は西日がきつくて見苦しいですね、ごめんなさい。 トリカブト ツリフネソウ

幼鳥

オオルリの幼鳥かな? 木に止まっている時はよくわからなかったのですが、地上に降りたのを見たらとても幼い様子でした。 これでも自立しているんですね、野鳥はたくましいなぁ〜 地面に降りて 羽繕い? どっこいしょっと 木に止まりました

ラブラブなメジロさん

楽しそうですね〜 (#^^#)

シカ

夕方、駐車場のはずれの林にシカがいました。 朝早く散歩に行ったりすると出会ったりします。 農家さんやテニスコートでは電気柵を作っている所もあります、シカの被害が多いのでしょうね。 農家さんには申し訳ないけれど、なんか憎めないシカさん、シカに罪…

ゴジュウカラ

今朝も早くから鳥見散歩に行ったのですが、鳥さんもお盆休み?らしく出てきてくれません。 家に戻って、さて朝ごはんでもと窓の外を見たらゴジュウカラが! ゴジュウカラは樹の幹を頭を下にして歩き回ります。 見てると面白い、この時はたまたま昆虫を捕って…

梨ケ原

いつも同じような場所にいるノビタキさん ツリガネニンジン フジテンニンソウ?だと思うのですが?

梨ケ原で

日曜日に演習場に入れるので行ってみました。 見慣れない鳥さんで、名前がわかりません。ノビタキの女の子??? これはコヨシキリかな???

山中湖周辺

最近は鳥さんの声も少ないです。 やはり6月ころの「恋の季節」が一番にぎやかですね。パノラマ台のちょっと上にいた鳥さんたち。 ちょっと遠かったホトトギス よくわからない鳥さん^^; 昆虫をくわえたホオアカ ウグイス ススキ富士

山中湖周辺

とりあえず賞味期限が切れないうちにサンコウチョウ オオルリ 初めて入った北富士演習場。 日曜日が立ち入り出来る日だったので、行ってみました。 とにかく広ーい! 草原には初見のホオアカ (お付き合いで)朝富士を撮りに花の都公園 ちょっと前まで咲いて…

ノビタキのオス初見です

前にメスだけ見たことがありましたが、オスは初めて見ます。 すすき原の中のちょっと高い木など、わりと目立つ所に止まってくれます。 こんな感じの所にいました。 ノビタキ

スズメの子

まだ自分でエサをとれない子スズメ。 親スズメがエサを運んできています。 親が来てくれるのを待ってます、なんだか心細そう。

アオゲラ

散歩の途中でふと横を見たらアオゲラらしき影。 電柱みたいな物に止まっています、鳴き声がしなかったからわからなかった。 逆光なので回り込みましたが、やはりシルエットですね。 画像は思いっきり明るく修正いれてます^^; あきらめて少し歩いたら、またア…